You'll Always Find Me In The Kitchen At Parties

見るのをながめることはできる。それに対して、聞くのを聞くことはできない。

X-E2のEVFがあいかわらずヌルヌルカクカクだったからミラーレスの時代は訪れなかった

先週末、家電量販店でX-E2のファインダーを覗きながらレンズの前で手を素早く振ってみてハーアとかフンフンとか言っていたのが僕です。

X-E1が出たころに「これがもっと『速い』カメラになったら買う」とか言ってたような気がするが、そしてX-E2が発表されたときはもう本当に買うしかないかと覚悟を決めかけていたのだが、出てきたものは…

 

FUJIFILM X-E2 | 富士フイルム

デュアルCPUと演算性能の向上により、従来比約2倍(*3)以上の高速処理を実現。これにより、起動時間約0.5秒(*4)を達成。また、高速で信号を読み出すX-Trans CMOS IIセンサーとの効果で、撮影間隔約0.5秒(*5)、シャッタータイムラグ0.05秒、連写スピード最大約7.0コマ/秒(連続約28コマ)(*6)、AF追従連写最大3.0コマ/秒を可能にするなど、高速性能を高めています。

 速くなった速くなったいうているけど、肝心のEVFがトロいままだった。両目開いて片目でEVFのぞいて動体を見ると、現実世界よりもわずかに遅れて映像が動くのがわかる。シャッターボタン半押しでAFが仕事を始める瞬間にカクっとコマ落ちする。10万を超えるミラーレス機の実力でこんもんかー。EVF以外は大変良い感じなんだけど。

この点、E-M1のEVFはさすがにサクサク動く。 そりゃ14万するし。

インタビュー:「OLYMPUS OM-D E-M1」の進化に迫る - デジカメ Watch

それからEVFに表示する映像のタイムラグですが、E-M1はオリンパスで最も短くしています。E-M5が35m秒なのに対して、E-M1は29m秒となっています。EVFのタイムラグは見えの違和感に繋がりますから少しでも短くなるよう努力いたしました。 

E-M1が29m秒なら、X-E2は100m秒くらいだろうか。EVFのタイムラグを計測・比較した記事って見たことないんだけど、みんな気にならないのか。計測がやりにくいから? 

 EVFが意外と健闘しているのはNikon1。6万円台で、これは偉いと思う。

Nikon ミラーレス一眼 Nikon 1 V2 ボディー ブラック N1V2BK

Nikon ミラーレス一眼 Nikon 1 V2 ボディー ブラック N1V2BK

 

 ミラーレス機を1台も持ってない人が店頭で触っての感想でした。